#幼児教育

人には理解されない自分を知ることに熱中してしまう!

ものすごくお恥ずかしい過去かも知れないけど 私は小学校~中学2年まで学業は最低でした。 私の後ろには知的障害の方がいるだけ だから、正真正銘のビリッケツだったわけです。 でも本を読むことが好きでした。 好きというより【知りたい】という気持ちが強…

西谷文一×藤永のぶよ  路上のらじお 186回 聞いてちょっと

気分が回復しました。 www.youtube.com

25歳女性惨殺事件に思う・・・

こういう事件は過去に何度も起こっている 歌舞伎を思い出しました 籠釣瓶花街酔醒(かごつるべ さとのえいざめ)は、歌舞伎の演目。通称「籠釣瓶」。江戸時代の享保年間に起きた「吉原百人斬り」事件をもとにした、三代目河竹新七(河竹黙阿弥の門人)の作。…

これからの日本に必要な“包括的性教育”

みなさん、新年明けましておめでとうございます。楽しんでますか?!!!!もしも、色々普段やれないことやったし、ちょっと暇だなと思ったら 1時間20分もあるながーーーーい動画ですが、とっても大切なことが、話し合われたり、紹介されたりしていて、最後…

星の子アルフェを見て

2013年の日本賞を受賞した「星の子アルフェ」の録画を時々見る。 アルフェは5歳になったばかり。遺伝病により、筋肉と神経の発達が遅れている幼女。知的障害があるかどうかはわからない。 でもどう見ても、同世代の子どもより発達が遅れている。 まだ数が数…